先週一年ぶりぐらいに帰国して、歯医者や映画や動物園に行ったりしました。
歯医者では、医師ではない別の資格をもつ若い女の人ががりがりと歯石をとってくれました。一通りとり終わると、彼女は、
「はい、おしまい!」
と言うのです。
私は違和感を覚えながらうがいをしましたが……あれってやっぱり私が子供扱いされたんだと思います。普通、患者に対しては丁寧に
「終わりです」
とか言いませんか?
いつも子供ばかり担当していて、ついそういう口調になったと考えるのが自然でしょう。でも、ひょっとするとため口で親近感や仲の良さなどをアピールする作戦だったのかもしれません。
「ねえ、ちゃんと歯磨いてるの?」
「ほら、ここのとこ残っている! 後で痛くなっても知らないからね」
「80歳になっても、最低でも20本ぐらいは残ってないとダメなんだから」(8020運動)
といった具合に姉さん口調で説教してくれるとか。
いや、そういう趣味はないのでそのオプションは遠慮したいところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿