2005年2月28日

(HK)『ラーメンさんぱち』が大変なことを。

 今週一週間、日本のお客さんに香港まで来てもらって、一緒に仕事をしていました。接待というほどではないのですが、普段の私の夕食よりは少しいいものを食べてもらうためにタクシーに乗って出かけたときのことです。タクシーの運ちゃんがかけていたラジオが、広東語の歌に代えてBoAのアルバムの曲を流しだしました。私は不必要にドキドキしてしまいました。結局、それについて会話で触れるということはなかったのですが。
 冷静に考えると、その局面で詳しい説明を加える必然性は全然なく、まして自分がそのアルバムを買ったなんて、話さなければいいだけのことで。

 お客さんの一人が、去年の4月に社会人になったばかりで、今回が生まれて初めての海外、とのことでした。彼を見ていると、自分のちょっと昔のことを思い出しました。私の場合、初めての会社をわずか一年ちょっとで辞めてしまってから、気付いたらこうして香港に流れてきてしまっています。


-----
 『ラーメン』が日本の食べ物であるというのは厳然とした事実です。香港にはいろいろな種類の麺があって、どれもおいしいです。けれどもいわゆる『ラーメン』とは違うのです。
 というわけで、『本場日本の』と名乗るラーメン屋が香港には存在し、地元の人々にも結構人気だったりします。

 札幌ラーメンの『ラーメンさんぱち』はその中でも新参で、去年の秋に尖沙咀(ちむさーちょい)に開店しました。同僚と一度だけ行ったことがあります。日本のと全く同じ、ベーシックな味噌ラーメンをおいしく頂きました。

 ところで、今日スーパーに行ったところ、その『さんぱち』の露骨なタイアップ商品――卡楽B(カルビー)の『さんぱち』味薯片(ポテトチップス)を発見したのです。日本のそれと(おそらく)違うのは『ポテトチップスを三袋買えば、店でのラーメンが一杯タダになる』と妙に現実的に太っ腹なところです。

 7.2HK$ x 3 = 21.6HK$ で45HK$のラーメンが食べられる。
 (計225gの薯片ももれなくついてきます)

 これって採算取れるんでしょうか?

0 件のコメント: