「ですから私は! 断じて私はですね!(ばしばしと机をたたく)」と精一杯力んでいそうな『潔白物語』は、ただの洗剤の商品名でした。googleで見つけてきた写真です。
色々googleで引っ掛けているので、ついでにその、香港について書かれたページを読むのですが、どうもしっくり来ません。うまく説明できないのですが、そしてそれは最近むくむくと自分の中のテーマとなりつつあるのですが。
私は香港に住んでいます。やりたいことが香港に見つかった、というのが理由で、決して日本が嫌いなわけでもなく、香港が憧れの土地だったわけでもないです。大体、自分がこうしてこんなところにいるなんて、一年前には想像もしませんでした。
住んでいると確かに香港はいいところだとは思いますが、でも旅行者の目とはやっぱり違うのです。観光に行こうという気分にはならないですし。食事も全然開拓精神に欠けていて、今日もMaximで夕食でしたし。
2003年9月28日
(other)unicode文字の入れ方
体験的に大丈夫なやり方が分かったので、メモしておきます。
- 10進、16進文字コードin HTMLユニコードに行って、unicode漢字に対応するnn;なる表記を得ます。nnはその文字を表す10進数の数字です。
- 深圳の「圳」はnn=22323、赤鱲角空港の「鱲」はnn=40050です。
- shift-JISのhtmlファイル中に22323;とか、40050;とか書き込めばOKです。
登録:
投稿 (Atom)