今回は香港から10人、日本にやってきました。 そのうち日本人は私を含め2人です。大きなミーティングがこの日本の地方都市で開催されたのです。
今日で予定通りすべてのセッションが終わりました。話し合いは明日も残っているのですが、全体会議が完了したので今晩は開放感にあふれた気分です。自分の発表もなんとか済みました。今は安いビジネスホテルに戻って、それでもそこはインターネットは自由に使えるので、飲み会後のほろ酔いの頭でこうやって文章を書いています。コンビニで買った『たっぷりホイップクリームプリン』137円がむちゃくちゃおいしいです。
8人の香港人と年が近いのは私のほうなので、今回の出張では通訳の役目が多いです。でもいやな気はしません。今日の飲み会の後、みんなでコンビニに行きました。20分近くわあわあ騒ぎながらアイスだのお菓子だの買いました。行動は例えるなら高校生のような感じでしたが、平均年齢だと優に30を超えているような団体なので、ものすごく異様な光景だったと思います。彼らが広東語でべらべらしゃべっている時には、それを眺めているだけしかできませんでした。でも、いつも一緒に働いている人たちが本当に楽しそうにしているのを見ていると、本当にこちらまで楽しくなってきました。
他の国との付き合いとか考えると何だか難しそうですが、私個人的にはこれでいいんだと思いました。明日一日だけこちらで仕事をして、また香港に戻って、いつもどおりに働きます。
2006年11月16日
2006年11月6日
(HK)死亡筆記
死亡筆記は『デスノート』のことです。何でも映画の前編が大変好評だったらしく、そのおかげで後編は香港でも今月同時公開となりました。私はというと、先週ちょうどマンガのほうを全部読み終えたところです。『デスノート』、恐るべし。引き込まれる内容と活字の多さで、かなりの睡眠時間を奪われました。
で、気づいたことですが、まあ、いつものようにどうでもいいことなんですが、第二部でニアが出てきてSPKなる組織が作られますよね。あの本部の建物のモデルは香港上海銀行(HSBC)本店だと思うのです。とっても似ています。
だとすると、ニアが脱出のときにああいう行動をするのも納得だなあ、と。いやいや、ただ建物がモデルになっただけでストーリーには何の関係もないのですが。でも、この前近くを通りかかった時には、なんとなく見上げてしまったのです。
Technorati tags: HK
登録:
投稿 (Atom)